令和2年目のゴールデンウィーク、非常事態宣言解除が待ち遠しい。

童心に拍車をかける雪合戦を提供したい!
外出が制限され思うようなゴールデンウィークを過ごせなかったみなさまへ心よりお見舞い申し上げます。コロナウィルス(COVID-19)の世界的感染拡大による、非常事態宣言化の日本全国、そして世界中でコロナ終息に向けて個人一人一人の取組が試されています。
StayHome(ステイホーム週間)
私の住む目黒区では、5月6日時点での感染者が150人近くに及び、狭い地域(面積14.67平方キロ)にもかかわらず多くの感染者と共に生きる環境です。相変わらず商店街やショッピングセンターには多くの人が押し寄せ所謂3密状態になり、これでいいのかと思わざるを得ません。
自覚する事でコロナと共に生きるライフスタイルを習慣化。具体的には、帰宅後には必ず手洗いとうがいの励行、満員電車を避ける、人込みを避ける、対面からオンラインでのミーティングに努める方法で、感染予防に心がけして行きます。
リスクを避けての行動を
誰でも感染するリスクはゼロでありません。当分は出来る限り、自宅での仕事に主を置きコロナ後のビジネススタイルを実践します。

行動目標
弊社では、雪合戦に代わる大きな柱を形成するために、2つの施策を実践して参ります。
①リーダーシップに悩む大企業の管理職や中小企業の社長さん並びに経営層に向けたコミュニケーション力と現場力を仮説検証をしながら、その場で実践できるビジネス雪合戦塾を開講します。(来年3月開校を予定)
②ファンコミュニティを作り、継続的に雪合戦イベントやファンミーティングに参加できるコンテンツを30歳以上のビジネスパーソンに向け提供いたします。明日へのビジネスの糧に活用できます。 2020年の11月から発足予定。ご期待ください。
誰のための雪合戦?
これらの施策を通してビジネスシーンで活躍する30代以降のビジネスパーソンに少しでも社内外でのコミュニケーションやリーダーシップを円滑化させ無駄な時間や労力を省き、ゆとりの時間を産み、更には生産性を劇的に改善するイノベーションを作り上げて欲しいからです。(Go For Break Through)
これらに関しては、HPやGooブログ、自社SNS、ぶ~にゃん社長のFBなどでご披露できると思います。もしかしたら、YouTubeでするかも?
ビジネスって楽しい!
それにしても一刻も早いコロナウィルス感染の終息を待たずにいられません。みなさん頑張りましょう!Fight!