春から巻き返し、企業向けコンテンツ HR EXPOのご案内

弊社は4月15日~17日に東京国際展示場青海棟で行われますHR EXPOに出展いたします。

延期になりました!商談の展示会HR EXPO 

雪合戦に挑戦 セパタクロー日本代表 玉置大嗣さん ビクトリースローで雪ダルマを見事ヒットさせる

今回の人事総務向けの展示会【HR EXPO 2020】では

残念ながら7月29日~31日に延期となりました。於 東京流通センター

はじめに、このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。感染の予防に対し、うがい手洗いの徹底と消毒など万全な対策を施し、安全な運営を励行いたします。

雪合戦専門会社のぶーにゃんコミュニケーション株式会社では、企業の従業員エンゲージメントを向上させ、生産性向上に、最終的には、企業の業績UP、社員個々の成長を促せるスポーツの雪合戦を通した人事教育プログラムで楽しく身に着けられるチームビルディングとリーダーシップの心得を少しだけ分かりやすくお伝えいたします。

青海棟 ブース番号 A22-14 です。(ゆりかもめ線 お台場駅下車、りんかい線 東京テレポート駅下車すぐ)

働き方改革に則したプランを提示

弊社ブースはA22-14

労働環境のめまぐるしい変化に多くのビジネスパーソンが戸惑っている事と思われます。更に管理する役職者並びに中小企業の経営者たちにとっても、人材の確保と云う観点からも看過できない課題です。

私たちは、スポーツである雪合戦を通してチーム一丸となって目標達成のための戦略、戦術、情報共有などのコミュニケーション、あるいは、リーダーシップを向上させる現場力を自ずから仮説検証しながら学んでいただき成長を促したいと考えます。フォワード、バックス、監督それぞれのポジションを職場に置き換え、自分がマネージャーだったらどうすれば良いだろうか?それを実践できる場をご提案致します。雪合戦でビジネス価値を創造いたします。

これからのビジネスでは、現場力がさらに求められます。

 

雪合戦を職場に置き換えてみると

営業の私がフォワード(FW)を通して学んだことは、バックス(BK)である裏方と調整してスケジュール管理とインサイドセールスを使ってターゲットであるお客様が何を望んでいるのかをキッチリ把握してから、シェルターに突っ込む(営業先に訪問する)

そして、決裁者であるターゲットをおびき寄せ瞬時に雪球を当てる(効果的なプレゼンターションを実施する)事に成功し大きな成果(勝利)を全員で共有できます。

また、監督であるマネージャーは刻々変わる戦況を注視しつつ自チームの強みや弱みを最大限に利用し、攻撃するタイミングを探してチームメンバーに指示を出す。自分の声掛けや相手の洞察力を常に考えるPDCAをゲーム中で回して各自の答えを導き出していただくのが弊社がお届けする雪合戦研修の意図となります。

VUCAの時代に対応できる社員教育を

VUCA(ブーカ)とは、Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取って、1960年前半に米ソの核開発やキューバ危機な

presentation of yukigassen
心理的安全性を築き雪合戦を通したロジカルなリーダシップを学べるビジネス塾開講

ど先の見えない時代を反映した言葉で経営環境や個人のキャリアを取り巻く状況を表現するキーワードとして使われています。

現在のコロナウィルス感染の状況を見るにつけ、笑われ市民レベルでも事態の変化に対応して被害を最小限にして終息に向けて動かなければ、この先騒動が大きくなるだけです。

弊社では、スポーツ種目である雪合戦を通して現場力を鍛えるプログラムでこれらを深掘りいたします。

 

 

ビジネス雪合戦塾のご案内

昔、大企業に勤務時に上司から2つ上の位の上司の行動をベンチマークするように言われました。そしてそれを実践する事によって確実に職場パフォーマンスを上げる事に成功。

ぶーにゃん社長 雪合戦ビジネスを語る

今回のHR EXPOでは、2ランク上を目指すリーダーシップを鍛える、大企業の部課長クラス、中小企業の経営者向けのコミュニケーション主体の座学を中心としたビジネス塾を創設します。そこで仮説検証を雪合戦の場で実践する事でPDCAを早く回し、合理的な指導力で生産性向上できるプログラムをこの秋からスタートします。

この夏以降、無料体験会も東京と名古屋で予定。ご期待ください!