大迫半端ない!中国武漢市を発するコロナウィルスの影響も半端ない
2月北海道・昭和新山国際雪合戦大会と3月群馬県で行われるスポーツ雪合戦日本選手権の中止を受けて
サッカーJリーグの中断などスポーツイベント中止が相次ぐ日本国内の状況で何をなすか、何を捨てるか?スポーツビジネスを運営する私たちに突き付けられた挑戦状を受け入れプラスに転じてガッチリマンデーしたい!
不要不急を省き、重要で緊急を要する事、緊急ではないが重要な事項をこの機会に洗い直し、雪合戦のサービスの質の向上と安全性の更なる進歩を図り、雪合戦教室の普及推進とビジネスシーンでの活用促進に努めたいと思います。
私たちができる事は限られています。

今、何ができるかを見極め行動する事。(多少間違ってもいい)寧ろ常識を覆すようなアイデアを創造し実行する力こそが今の日本に必要なのではないでしょうか?
残念ながら、3月のイベント中止が相次ぎ、業績不振になりましたので雪合戦専門会社の看板を返上させていただきます。しかしながら、この夏以降、東京を起点として雪合戦の情報発信に努め、新しいプロジェクトとの相乗効果で売り上げの向上、雪合戦の認知が一層進められる試みを実行いたします。
人工雪で火照った体をヒンヤリさせる“白い雪の魔法”でココロに火を灯します!
新しいプロジェクトご期待ください。
弊社では、学校やNPO法人様向けに特別価格で雪合戦サービスをご提供しております。
自治会の集まりや熱中症対策の一環でご利用いただければ幸いです。子供から高齢者まで楽しめるイベントをご提供。笑顔の連鎖が止まらない雪合戦をあなたの街にもいかがでしょうか?
お問い合わせ先 info@olympic-yukigassen.net