12月7日(土)8日(日) 雪合戦無料体験会 同時開催インターンシップ体験会
あなたのWillを共有したい!

大学生のあなたは、スポーツ雪合戦ってご存知?
スポーツ雪合戦は約30年前に北海道の壮瞥町で地域おこしのイベントから始まったスポーツで国際ルールが存在し、いまや世界13カ国で行われているMade in Japanのウィンタースポーツなのです。弊社では、これを国内だけでなくアジア諸国の雪の降らない国々へ普及させ、北米やオーストラリアにも進出させたいという野望(ビジョン)を持ち、2030年代に冬季オリンピック種目へ正式採用に向けて一歩づつ邁進しています。
ルールのあるスポーツです!
今回の雪合戦体験会では、子供の頃、雪遊びで親しんだ雪合戦を団体戦のゲームとして楽しんでいただく企画です。基本はフォワード(FW)4人 バックス(BK)3人の7人のプレイヤーと監督でチームを構成。相手に雪球を当ててアウトにするか、相手陣地のフラッグを抜くかで勝敗が決まる競技です。1セット3分間のゲームを2セット撮ったチームの勝ちとなります。
また、雪球の数も決まっており1セットに使える雪球の数は90球で使う球のペースや攻め方も多様なバリエーションがあります。その中でFW、BKの連携コミュニケーションがゲームの重要な要素となり企業のチームビルディング研修などにも活用されています。詳しくはこちらのリンクをご覧ください。
イベント詳細
令和元年 12月7日~8日 の2日間 スポーツ雪合戦のイベント開催
場所: 町田シバヒロ(東京都町田市中町1-20-23)JR横浜線、小田急線町田駅下車 徒歩10分
日本雪合戦連盟の定めるルールを基本に教室を運営します。(大人向け雪合戦体験会は一部、妙高雪合戦5人制ルールを適用予定)
☆開催種目☆
12月7日 土曜日
①小学生向け雪合戦教室(初心者) 13:00~13:45 (定員32名)
②大人向け雪合戦体験会(中学生以上) 14:05~15:45 (定員50名)
12月8日 日曜日
③小学生向け雪合戦教室(経験者向け) 9:30~10:20 (模擬球での教室です 定員は32名)
④雪合戦C級審判講習会 10:00~12:00 (定員20名)
※①②③はいずれも参加費無料で事前申し込み制です。
C級審判講習会は有料です。こちらは別会場 B-oneにて行います。
審判講習会に関して
新規申し込み5,000円、継続 更新の場合、4,000円 いずれもルールブック付(尚、一定の申込者に満たない場合は中止とさせていただきます。)代金は当日現金支払い
審判講習会のお申し込み先:E-mail もしくはLine-IDからのお申込みとなります。

E-mail: info@olympic-yukigassen.net
Line ID: @xao8788v
こちらに、氏名、メールアドレス、携帯電話番号、現住所 例、 川崎市高津区 まで記入ねがいます。
申し込み後、事務局から返信のお知らせがございます。
(最大48時間経ってもお返事のない場合、恐れ入りますが、再度ご連絡ください)
東京都、神奈川県、千葉県、栃木県内で雪合戦をされていらっしゃる方にお越しいただける事を切に希望します。
Let’s Play Yukigassen!

同時にインターンシップ体験会も行っております。(交通費支給あり)
対象:大学生・大学院生・既卒者 スポーツビジネスに興味が有り、チャレンジ意欲が旺盛な方大歓迎!
ご興味のある方はこちらまで リンク先:https://olympic-yukigassen.net/archives/4229
関連記事
東京の雪合戦大会2020は? 無料体験会行います!
関連動画
関東の大学生に来て欲しい 12月7日 町田シバヒロ雪合戦