お知らせが無いにも拘らず8月のアクセス数が同年同月比の2倍に
令和最初に夏が終わり、おかげさまで、雪合戦専門会社へのアクセスが増え続けています。
弊社では、この夏、7月上旬に町田シバヒロでの盛夏雪合戦2019を皮切りに埼玉県坂戸市、川崎駅前商店街、東京都大井競馬、
雪合戦2020へそして岡山県真庭市で雪合戦イベントのお手伝いなど、充実したお仕事をさせていただきました。ご用命いただきました川崎フロンターレ様などのクライアント様に対し深く御礼申し上げます。
今回はユキタノを主催していた遠藤さんのご協力をいただき、雪合戦教室の運営のお手伝いなど東京でのスポーツ雪合戦普及に大きく前に進むことが出来ました。盛夏雪合戦2019での一度に50人を超える参加者に雪合戦のルールなど諸々を伝える事が出来るのは、私たちだけでは、なかなか上手くできません。
感謝の念でいっぱいです。そして東京から雪合戦の情報をどんどん発信したい!
おかげさまで、冬の雪合戦イベントにもオファーが来ました。
述べ参加者が1000人を超えた真夏の大井競馬場では、新たな気付きも
8月25日(日)前日からの雨が止み、夏空の快晴の下、昼から競馬場での雪合戦イベントに長蛇の列。私自身は最近ほとんどこのような公営ギャンブルの会場に足を運ぶ機会に恵まれず、久しぶりの競馬場でした。
馬の走る勢いに圧倒されそうなくらい、子供連れのファミリーでの来場が多い事に初めて気づき、マーケティングが上手く機能しているのだと実感できました。その中での、来場された小学生以下の男女に、夏の暑さを忘れる納涼イベントの意味で雪投げ体験(ビクトリースロー)が行われました。
※ビクトリースロー

スポーツ雪合戦の中で、特に勝敗を決める場面で、3セットが終了した際に両チームたがいに1セットづつ取り合い、もう一セットが同点もしくは3セットとも同点の時に決着を決めるサッカーのPK戦のような仕組みがルールに
両チームの5人づつが6メートル離れた的(主に雪ダルマ)に雪球を投げて落とすゲームで、落とした回数の多いチームが勝ちとなります。(去る9月1日に行われた守谷市灼熱の雪合戦の決勝戦でも、ビクトリースローにまでもつれ優勝チームが決まりました。)
現在では、土日は近くのファミリーをターゲットに集客を狙い、平日夜はサラリーマンをターゲットにしたナイター競馬で集客する大井競馬場の試みにビックリしました。古い中年男性ばかりだった80年代とは隔世の感が有りました。
子供たちも切れ間なく参加して雪合戦イベントは大盛況で幕を閉じました。嬉しい限りです。ファミリー向けイベントとして弊社もセールスに力を入れたいと思います。
ホルモンに舌鼓の備前雪合戦
8月末、東京インターから高速を乗り継いで670キロ、岡山県の山間部にある真庭市の運動場まで車を飛ばし、今までで最長のロングドライブで得たのは、繋がりと感動でした。
10年前からこの地域では真庭合戦と呼ばれ、本来のスポーツ雪合戦とは、少しルールの違う雪合戦が地元で静かに小学生を中心に行われていました。バックラインの無いコートを見てビックリしました。(笑)
前日に到着し、地元の担当者の妹尾さんたちと打ち合わせで隣の津山市のホルモン焼きのお店で、ユッケや牛肉料理に舌鼓。美味しい肉との出会いがとても嬉しかった。
予想外の晴天でウキウキの雪合戦で

翌日は週間予報で不安視されていた天気予報がハズレ、快晴の中で、行われました。秋の訪れを予感させる赤トンボが飛んでいましたが気温が30度を超え、真夏の雪合戦となりました。今回は若手の経営者が多く、最初のチームフラッグ製作から自発的な行動でテキパキと小気味良いテンポでトーナメントが行われ岡山県内からの10チームの中から、地元真庭市のメンバーが中心のチームが優勝しました。時間通りにゲームも進行。無事に雪合戦大会を行う事が出来て嬉しい限りです。
不確実性の時代に必要なもの雪合戦
私は、少しだけスピーチする機会に恵まれ、大会の成功とこれからの参加者10年後に残る企業の確率6.4%総務省調べ、尖ったビジネスを始めてもこれからは、インターネットで売れる時代です。成長を促すこれらの言葉を残して雪合戦会場を後にしました。
今回の雪合戦大会を楽しみに瀬戸内海よりの児島市から車で一時間半かけて参加した人も多数いて、雪合戦に対する期待度の高さも実感しました。
川崎市の商店街では、富士通フロンティアーズが雪合戦の応援に
8月10日、11日とJR川崎駅前の商店街(銀柳街)にて、振興組合主催のビクトリースロー体験も行われ、地元川崎の富士通フロンティアーズがアメフト秋季リーグの宣伝を兼ねて応援参加。彼らの献身的なお手伝いにより両日で1,000人近い子供たちに参加していただき大好評のうちにイベントを終える事が出来ました。
商店街のみなさま、川崎フロンティアーズの山本様、富士通フロンティアーズのみなさまに深く感謝いたします。
関連記事
ビジネスで役に立つ雪合戦の教え(刻々変化する時代に対応できるチカラを)
7月になりました! 真夏の雪合戦はいかが? 盛夏雪合戦2019
#アツいぜ雪合戦 #なりたい自分がそこにある #SBS2K19
ファミリー向け、ビジネスマン向けにもご利用可能です。
次回もお楽しみに…