SEO対策っていったい何? youtube投稿30分後、なんと自社がGoogle検索1位に!

ビジネスシーンにおいて、検索上位に自社がランクされていなければ、なかなか、営業活動も難しく、成約に至る件数は極めて少なくなります。自社のGoogle検索で「雪合戦」「チームビルディング」「新入社員研修」などでは、圏外になります。それだけSEOは重要なファクターです。

この3年間、私たち悩み続けていた事、それは検索順位です。

みなさんは、ネットで探すときはいくつかのキーワードで検索していませんか?例えば、「品川 港南口 ランチ イタリアン」「東京 大手町 弁護士 著作権」など複数の言葉を連ねスマホの端末でお探しの方が多いと存じます。そのようなネットに依存する我々にとって今や、自社がいかに検索した時、上位に名を連ねない限り、または最安値でない限り、スルーされて成約どころか認めてもらえません。

SEO

SEOとは、”Search Engine Optimization” の略であり、検索エンジン最適化を意味する言葉です。検索結果でWebサイトがより多く露出されるために行う一連の取り組みのことを”SEO対策”と呼びます。(引用:SEOハック:https://www.seohacks.net/basic/knowledge/seo/)

SEO対策として、検索順位を上位にするために弊社でも記事やブログを頻繁に投稿して、既に200を超えています。しかしながら、求める検索キーワードの「チームビルディング」では、50位、「雪合戦」でも思うような結果を出していないのが現状です。

YouTubeブートキャンプに参加 しんどかった

去る5月11日12日と都内でYoutubeブートキャンプに参加、朝から夜まで、そして前日のキックオフミーティングも有り、盛りだくさん、参加者は、将来のユーチューバーを目指す若者から定年後、ビジネスの中でyoutubeの活用を考えている60代の方から様々な業種の方が60人ほど集まり、他のビジネスセミナーとは一種の違和感も…

それでもみなさん必死の表情で自分の事業の発展成長のため、結構な代金に投資して、Google検索上位を考えていました。

youtubeブートキャンプの模様

外国人講師からの沢山の示唆や教え(Teaching & Suggestion)があり、日本でのビジネスの取組の甘さが理解できました。今回2日間のyoutubeブートキャンプでこの動画チャンネルを使う事で、動画検索の順位が上がり、更にはGoogle検索での上位検索を目指すものです。

基本的な自社のコンセプトを確立する事前課題をクリアして、まずはブランド意識を持ち、今後、5G端末の超高速情報化時代には、動画での説明や提案が不可欠な事、それら第4次産業革命を生きるビジネスマンである我々にとってはもう避けては通れない関門です。

2018年かわさき市民まつり 主催:川崎フロンターレ

デジタルの波に飲みこまれないデジタル・デトックスできる雪合戦を提案したい。

昨年、アメリカ・カリフォルニア州でのGoogle主催イベントでは、携帯やPCを手放し、ヨガやBBQに興じる若者たちが沢山参加したそうです。私たち都市に住むビジネスパーソンに向けてホンのひと時でもデジタルデバイスから離れ、人間らしい癒しながら学べる雪合戦研修をデジタル・デトックスとしてご提案して行きたいと思いました。

閑話休題

いくつかのアプリを活用し、自社のyoutube動画をアップすると、ホントにビックリでした。最初は半信半疑で外国人講師のスライドを目で追っていましたが、自分で実践して本当にそれが本当に上位にランクインされてワオ~って感じでした。

帰ってからPCで復習し例、「 20代女性向け コスメ ストアー 南青山」でタイトルも同じにしてアップロードしたところ、30分後に動画検索が”ナント”1位に!もちろん幾つかのキーワードを重ねて動画を作るのですが、その仕組みが凄かったぁ!

自社のモデルを務める女の子が出演している動画があり、その動画が100万ビューですが、それを投稿後30分後に上回るというSEO下剋上が起きました。もちろんGoogleでの検索でも上位に繋がり、今後はさらに活用したいと思いました。関係者のみなさまには心より感謝申し上げます。

まとめ

弊社としては、従来の記事ブログは頻繁に投稿して、多くのみなさまに雪合戦の魅力と雪合戦ビジネスの面白い所などをお伝えして行き、今以上の内容でお届けしたいと思います。

一本のyoutube動画で上位ランクインは、正に驚きですが、今後は、上位検索やSEO対策でお悩みの中小企業の経営者に向けこの手法と考え方をシェアしたいと思います。リスティング広告なんかよりとても効果的です。(月予算100万円以上ならリスティングでも効果あり)

大企業に勝てる方法をYouTube講座でお伝えします。

それでも自社のブランド構築、信頼のミルフィーユ創造には、これからもyukigassen記事をアップし続けます。

最高のチームビルディング Yukigassenワクワク感がたまらない!

お知らせ

このyoutube講座を7月中旬に行いたいと思います。有料とはなりますが、品川もしくは六本木のオフィスで行う予定です。ご期待ください。詳しくはぶーにゃん社長まで、 info@olympic-yukigassen.net

また、6月19日~21日には東京ビッグサイトにて行われます販促EXPOに出展いたします。みなさまのご来場お待ちしております!

#アツいぜ雪合戦  #なりたい自分がそこにある #SBS2K19