雪合戦動画投稿200本目になりました。ぜひ、”いいね”やチャンネル登録お願いシマス!
2016年夏の雪合戦イベントの模様です。(200本中、一本は削除)この年のチャンピオンチームの雪合戦のゲームメイクを是非、ご覧ください‼
その他、夏冬バージョンや体験談やドイツのスポーツセレブとのビーチ雪合戦など豊富です。今後も週に4~6本投稿し、スポーツ雪合戦の楽しさやイベントのご案内をみなさまにお届けします。(是非、チャンネル登録もよろしくお願い申し上げます。)
夏こそ雪合戦!
みなさま、猛暑の中いかがお過ごしでしょうか?高校野球も始まり、夏のスポーツ花盛りです。今月は高校総体、千葉では女子ソフトボール世界選手権。大好きなラクロスも8月から公式戦がスタートします。先日の川崎でお世話になったアメリカンフットボールのXリーグ、富士通フロンティアーズも今月下旬に地元での開幕戦を控え、最後の調整です。
海外では、もうプレミアリーグが始まりヨーロッパサッカーが賑わいます。インドネシアのジャカルタを中心にアジア大会が開かれ2020東京五輪のムーブメントが高まりつつあります。スポーツ雪合戦で汗を流し、アフターのビールが美味しいです。
そもそも雪合戦ってスポーツなの?
北海道や東北地方と違い雪がほとんど触れない東京では遊びの一部、イベント性の高いものと捉えられ持続性の高いスポーツと云う所までには至っていない現状です。この問題を解決するには地元の小学校とのタイアップ、野球ソフトボールチームへのオフのトレーニングとしてプッシュする事が大切です。東京では、安全性やコートの広さの確保が容易ではありません。他のスポーツ団体との競合になり練習するにしても月に1~2度がなんとか確保できるレベルではないでしょうか?特に23区内では、スポーとして認めてもらえず、説明を繰り返していますが、前例がないの一点張りで前に進みません。
スポーツと云う観点から見て、一昨年の岩手国体では夏季デモンストレーション競技として西和賀町で行われました。また、北海道壮瞥町の昭和新山国際雪合戦大会や長野県白馬村での日本選手権、海外ではヨーロッパ選手権がフィンランド・ケミヤルビ市にて行われて毎年行われています。

ソリューション有ります!
幸いにも東京都の会場では実績が有り(東京都体育館 2020東京オリンピック・パラリンピック競技会場や駒沢オリンピック公園)少しづつ広げて参ります。そして数少ないチームや団体を束ねて東京雪合戦連盟としてNPO法人日本ビーチ文化振興協会様や東京都レクリエーション協会に準加盟を果たし、まさしく東京都のスポーツ団体としてみなさまに認知されるよう来年3月までに果たしたいと考えております。
11月に審判講習会開催したい
ぶーにゃんコミュニケーション株式会社では、東京雪合戦連盟や日本雪合戦連盟と協力し、東京でのC級審判講習会を11月下旬に都内もしくは川崎市内で行う予定です。A,B級につきましては、当面は近隣の雪合戦連盟で対応していただく事となります。
夏休みのお知らせ、
8月11日(祝)~8月17日(金) 夏季休業とさせていただきます。
今後の予定
8月18日(土)雪投げ体験会(ヴィクトリースローのみ) 場所:ハウジングスクエア横浜
8月19日(日)雪合戦教室と体験会 場所:町田シバヒロ
9月24日(祝) 雪合戦教室(有料) 場所:町田シバヒロ
12月1日(土)雪合戦C級審判講習会 場所:品川区中小企業センター
12月16日(日) 雪合戦東京大会(仮称) 町田シバヒロ
今後も応援ヨロシクお願いします! #アツいぜ雪合戦
