2016年1月6日(水) 富士通スタジアム川崎 フィールド内にて「はじめての雪合戦教室」を開催いたしました。
川崎市、品川区、港区など都内各所、さらに埼玉県からもご参加いただきました。
![]() |
約1時間の教室で、簡単なルール説明から、 人工雪を作る、雪球をつくる、 実際にミニゲームを行うまでの、充実した内容でした。 |
![]() |
出来上がった雪を雪球製造機で球形にしていく作業。 まるで大きなたこ焼き器。 |
![]() |
人工雪を作るのに使用した氷削機。 まるでかき氷みたい! だけど削る厚みを工夫すると、本物の雪のようです。 |
![]() |
みんなで球を出来栄えを確認。 |
![]() |
さっそく投げてみよう!
柔らかな人工芝のコートでゲーム開始! |
![]() |
子供 vs パパママ
ミニゲームでは白熱した展開に! |
![]() |
球はみんなで作って補充。 大人も子供も一緒に雪球制作。 |
![]() |
最後に子供チームがフラッグを抜いて
勝負あり! 大人に勝ったぞ! |
ご参加いただいたみなさまに厚く感謝申し上げます。
一度お試しください、雪合戦を2030年代にオリンピック種目採用に向けて普及活動しています。