雪合戦大会(2018 Tokyo Yukigassen Meeting)のお知らせ
各地で熱戦を繰り広げられている雪合戦ですが2月18日(日)いよいよ東京でも大会が行われます。
このような形で初めての雪合戦大会(東京雪合戦ミーティング)を開催いたします。
本大会は日本雪合戦連盟のルールに基づき行われますが、雪に限りが有り一部ローカルルールの適用での実施となります。
参加されるみなさま並びに観戦いただけるみなさまに安全をお約束して、実行いたします。
そしてご協力いただきました日本雪合戦連盟様ならびに町田市のみなさまありがとうございます。
大会実行委員長 後藤 一郎
第1回東京雪合戦ミーティング 参加者へのご案内
(The information of Snow Ball Fight meeting in the 1st in Tokyo for the entrants)
この度は東京雪合戦ミーティングにご参加頂き、誠にありがとうございます。
当日の試合スケジュールと諸注意のご案内をいたしますので、ご一読の上ご参加いただきますようお願い申しあげます。
【開催概要】
主催:東京雪合戦連盟・ぶーにゃんコミュニケーション株式会社
日時:2018年2月18日(土) 9:30~14:00頃 少雨決行
場所:町田シバヒロ(東京都町田市中町1-20-23)JR横浜線町田駅・小田急線町田駅から徒歩約10分
開催カテゴリー:一般(男女混合可)
参加チーム数:7チーム(含レディース 1チーム)
・優勝チームには、第5回日本雪合戦選手権大会へ東京代表として出場できる権利が付与されます。また、副賞として大会
参加時の交通費補助として3万円贈呈いたします。(大会への正式エントリーが確認されたときに支払われます)
・準優勝チームには、第5回日本雪合戦選手権大会へ、東京代表として推薦いたします。
・レディースチームが予選リーグ内で1勝したら、東京代表として推薦いたします。
※女子の部はエントリー数が満たなかったため中止となりました
※天候等による中止の最終決定は、当日の朝8時とさせて頂きます
【大会当日のご案内】
・集合時間は9:00となります。受付終了後、監督会議を行います。
・会場のすぐ横にコイン駐車場がございます。
・女子更衣室として、会場内の授乳室を借りて着替えることが出来ます。
・周辺にコンビニや飲食店が多数ございます。適宜調達の上ご参加ください。
・貴重品の管理は各自で管理してください。預かれる場所がありませんので、みだりに貴重
品をお持ち込みされぬようお願いします。
【個人情報保護に関して】
お預かりした個人情報は今大会の運営、および今後東京雪合戦連盟からのお知らせを通知するために使用させて頂きます。
大会公式カメラマンが撮影した写真並びに動画は主催側で権利を保有し、報道や雪合戦普及のために利用される場合がございます。
【東京雪合戦ミーティング 特別ルールについて】
本大会は日本雪合戦連盟(JYF)が定めるルールに則って競技を行いますが、以下の点を大会ローカルルールとして採用いたします。競技方法についてご不明な点がございましたら、主催までお問い合わせください。
・コートサイズは36m X 10m
・予選リーグは1セット2分60球、3セットマッチで行う
・勝ち点が並んだ場合VTにて勝敗を決する
・雪球製造機は、各チームに25球作れる複式タイプ1台と、1球ずつ作れる単式タイプ5本があてがわれる

・雪球制作する時間は、15分以内とする
・各チームから審判として2名選出する(担当試合等は別表にてご確認ください)
・7チームを2ブロックに分け、各ブロックで2試合予選を行う
・勝ち点の多い順に順位をつけ、各ブロック1位のチームが優勝決定戦を行う
・優勝決定戦のみ1セット3分90球、3セットマッチで試合を行う
・各ブロック2位以下のチームは1セット2分60球、1セットマッチで順位決定戦を行う
・試合中、当該試合の選手以外はゲームの内容についての発言、審判に対するクレームは行わない
【チームフラッグについて】
各地チームは、オリジナルデザインのチームフラッグを用意するしてください。
サイズは縦50cmx横70cm、縦辺の上下に紐が付いた形のものが規定デザインとなります。用意できない場合は、大会が用意した旗を用いることができます。
旗の素材、色、デザインは問いません
【当日の運営スケジュール】
時間 | コート | 雪球製造 | 審判 |
9:00~9:30 | 選手集合・監督会議 | ルールの周知徹底 | |
9:30~9:40 | 開会式 | ||
9:40~9:55 | 第1試合雪球製造 | ||
10:00~10:15 | 第1試合 | 第2試合雪球製造 | 昭和大学、SCRAP |
10:15~10:30 | 第2試合 | 第3試合雪球製造 | 自由人、わせ雪 |
10:30~10:45 | 第3試合 | 第4試合雪球製造 | わせだんご、早稲田 |
10:45~11:00 | 第4試合 | 第5試合雪球製造 | マチダックス、昭和大学 |
11:00~11:15 | 第5試合 | 第6試合雪球製造 | 自由人、SCRAP |
11:30~11:45 | 第6試合 | 第7試合雪球製造 | 早稲田、昭和大学 |
11:45~12:00 | 第7試合 | マチダックス、わせだんご | |
12:15~13:00 | 雪合戦教室 | 12:25~12:55
5~7位雪球製造 |
|
13:00~13:20 | 5~7位決定戦 | 13:00~13:10
3位決定戦雪球製造 |
決勝戦出場チーム |
13:20~13:30 | 3位決定戦 | 13:10~13:30
決勝戦進出チームが雪球製造 |
5~7位決定戦出場チーム |
13:30~13:45 | 決勝戦 | 東京雪合戦連盟と
ボランティアで行う |
|
13:45 | 閉会式 | ||
14:00~ | 撤収 |
・大会の概要、結果は東京雪合戦連盟とぶーにゃんコミュニケーションHPで掲載いたします。
・大会中にマスコミやビデオスタッフからインタビューを受ける場合場ございます。ご協力をお願いいたします。
【対戦表】
ブロックA
・早稲田雪合戦の会(東京都新宿区)
・マチダックス(東京都町田市)
・昭和大学 歯学部(東京都品川区)
・わせだんご(東京都小平市)※レディースチーム
早稲田雪合戦の会 | わせだんご | 昭和大学歯学部 | マチダックス | |
早稲田雪合戦の会 | 第2試合 | 第5試合 | 対戦無し | |
わせだんご | 第2試合 | 対戦無し | 第6試合 | |
昭和大学歯学部 | 第5試合 | 対戦無し | 第3試合 | |
マチダックス
|
対戦無し | 第6試合 | 第3試合 |
ブロックB
・おいでよ!わせ雪の森(東京都小平市)
・TEAM自由人(東京都豊島区)
・SCRAP(神奈川県平塚市)
おいでよ!わせ雪の森 | TEAM自由人 | SCRAP | |
おいでよ!わせ雪の森 | 第1試合 | 第7試合 | |
TEAM自由人 | 第1試合 | 第4試合 | |
SDCRAP | 第7試合 | 第4試合 |
以上7チームが予選リーグを闘い、リーグの最上位チームが午後からの決勝戦に進出。
その他のチームは1セット2分の順位決定戦を行います。 (どのチームも最低一試合あります)
審判は当該チーム以外から2名づつを出してください。(相互審判性を採用)
ボランティア募集
今大会では、運営のお手伝いをしていただけるボランティアを募集しています。
スポーツに関心のある方はこちらまで、 東京雪合戦連盟 090-9956-1639 後藤まで
交通費の一部と昼食の支給あり

最後までご覧いただきありがとうございました。
Thank you for reading up this article.
I’m looking forward to seeing @the venue of Machida City.