参加チーム募集、ビーチ雪合戦5人制
日本ビーチ文化振興協会主催 JAPAN BEACH GAMES® Festival 2018 に初登場!
この夏、東京から新スポーツ ビーチ雪合戦を楽しんでみませんか?
参加者募集開始します!
日本雪合戦連盟に基づくルールをビーチスポーツ用5人制にアレンジし広く楽しめるスポーツのルールに設定しました。
ビーチ雪合戦のルール
タテ26メートル ヨコ8メートル のコートで構成。
エンドラインから3メートルにバックラインを設け、バックラインの中央のセンターライン寄り2メートルの位置にフラッグ設置。
攻撃的な雪合戦を演出するため第二シェルターを使わない。
選手はFW(フォワード)3人 BK(バックス)2人 計5人と監督1名、その他リザーブ2名まで登録可
FWは自陣のバックラインより後ろの交代する事はできない。
1セット2分間 球数55球 を2セットマッチで闘う。1セットづつ取り合った場合、決勝トーナメントは1分30球のタイブレーク方式とする。
(この場合の、両チーム第一シェルターに一名おき、その他の4選手はバックラインからスタートする。)持ち球は最大2球まで
試合の流れ
5名全員 バックラインに並び、笛の合図で試合開始。
合図の前にスタートした場合、当該選手はアウトになりそのセット出場できない。
審判は主審・副審の原則3名で行う。
センターラインを超えて的陣地に侵入できるのは同時2人まで、
【勝敗の決め方】
- 相手選手5人に全員に雪球を当てる
- 相手陣地のフラッグを抜く
- セット終了後に生き残った選手数の多い方が勝ち
- 相手陣地に同時に3人以上侵入すると反則負け
参加チームは試合前に事前に所定数の雪球を作らなければならない。55球 × 2セット
今回の方法(予選リーグ)
2セットとも10-0で勝った(反則勝ちの)場合その試合の勝ち点7とする
1セット 10-0 もう1セットを相手に得点を取られた場合、勝ち点5
どちらのセットも2分経過後も得点が有って勝った場合、勝ち点4
1セット引き分けで1セット勝ち2分経過後の場合、勝ち点3
どちらも1セットづつ引き分け 勝ち点2
(どちらもフラッグ奪取、全員当てる、反則勝ち 10-0を両チーム取り合って引き分けた場合は、勝ち点4とします。)
負けは 勝ち点ゼロ
審判は3名で運営し、イベント性を高める
雪球製造は各チーム試合前に15分で製造。2セット分 雪球110個を作成

5月3日 木・祝日 10:00試合開始 (受付 9:15まで)
雪合戦大会概要
一般の部 9チーム (最低2試合 保証)
女子の部 3チーム (最低2試合 保証)
一般の部
各リーグ3チームに分かれて総当たり戦を行う。
各リーグ最上位チーム3チームと2位の一番勝ち点の多いチームの4チームで決勝トーナメントに進む。
女子の部
トーナメント方式で勝ち上がったチーム同士で決勝戦
初戦敗退チームは順位決定戦へ
決勝トーナメントは2分 3セットマッチ制とします。(一般の部、レディースの部共通)
優勝チームには1万円相当の副賞あり
募集開始 3月17日(土)より
申し込み方法
チーム名と代表者の住所氏名と電話番号、携帯のメールアドレスを明記の上、info@olympic-yukigassen.net にメール送信ください。追って振込口座などの情報をお知らせ致します。
参加費
チーム申し込みの場合
一般の部 8,640 円 (東京雪合戦ミーティングの参加チームは 5,000円)
レディースの部 4,320 円
*レディースの部は選手は全員女子ですが、監督は男性でも登録できます。
個人参加の場合
お一人様 男子 2,500 円 女子 1,000円 (中学生以上の方に限定)
参加費にはイベント保険が含まれております。
お申込期限 4月27日
奮ってご参加ください。