去る8月26日、27日と茨城県守谷市のTX守谷駅前の広場で【第4回守谷灼熱の雪合戦】が開催されました。
初日の26日土曜日は地元の小学生が集まり、小学校高学年のジュニアの部、低学年のチビッ子の部が優勝を賭けて熱戦が繰り広げられました。
高学年のジュニアの部 3チームが参加して総当たりのリーグ戦を実施。
ほとんどの子供たちが雪合戦デビュー組で、男の子も女の子もみんなワクワク・ドキドキでした。
優勝は松前台スペシャル。2勝0敗の完勝でした!
低学年によるチビッ子の部は、大人に負けない迫力でリーグ戦ではいずれも30秒以内にフラッグ奪取で決着しました。
リーグの上位2チームが再度決勝戦で対戦し、Aceyがチビッコギャングを下して王座に就きました。
表彰式では地元前川工業様のスノーシャワーがチームを祝ってくれました。
チョッピリ冷た~い!嬉しさ100倍! 来年も参加してくださいね!
最近の子供たちはサッカーや体操教室などでなかなか、雪合戦大会に参加できなくなっています。今度は東京や神奈川から小学生チームを呼んで賑やかにしたいと思いました。
来年の優勝チームは何処になるのでしょうか?
ジュニアの育成が課題と感じた守谷灼熱の雪合戦でした。
詳しい勝敗の結果は、守谷市商工会青年部の特設ページをご覧ください。
弊社では第4回の灼熱の雪合戦から、雪球製造機をレンタルしております。
1チーム 270個を決められた時間で保護者のみなさんが雪球を作っていましたが、
弊社の誰でも出来る製造機は負担が少なく大変好評でした。
もし、大会などで使いたい主催者の方がいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡ださい。
次回は翌27日に行われた一般の部をレポートします。